お知らせ・ニュース

ニュース

第2回Presentation Competition by DKD実施報告

2021年12月06日(月)

※当記事は学生広報隊が執筆しました
2021年11月20日(土)第2回Presentation Competition by DKDが開催されました。本イベントは「誰もが自由に自分の気持ちを発表できる場が欲しい」という一人の学生の声がきっかけとなって、学生主催で企画、運営しています。第2回目は、本学学生・教職員ら7人のスピーカーが参加し、「私の趣味」をテーマにC館31教室で発表を行いました。(第1回目の様子はこちら
 

 この記事を書いている私も参加しましたが、普段は授業内でしかプレゼンテーションを発表する場がない中で、いつもと違う大きなスクリーン・立派な壇上で、いつもと違うメンバーに向けて発表するという、とても新鮮な体験ができました。声量や滑舌、ジェスチャーを場に合わせて対応できるよう、努力していこうと思いました。また、他の人の発表も個性がでていて面白かったです。独自の趣味を紹介する人や趣味の定義を考える人、作り込まれたパワーポイントを披露する人、話のみ身一つで発表する人などそれぞれのスタイルがありました。様々な発表を聴くことで、今後の発表の参考になりました。
 
第2回スピーカー(発表順)
井上 結衣さん    経営学部2年
村上 千尋さん    人間科学部1年
山田 隆太さん  経営学部2年
小田原 瞭さん  経済学部3年
坂脇 唯翔さん  経営学部3年
小林 諒太朗さん 総務部人事課職員
中村 優希さん  経営学部2年
 
第3回は12月11日(土)にグローバルコモンズ(D館2F)で行われる予定です。
テーマは「My Favorite things」で英語の発表となります。

(執筆:学生広報隊 井上結衣 経営・2年)