実習の概要と体制
大阪経済大学の登録養成課程には24人の愉快な仲間たちが在籍しており、実習の際は8人1組の計3組に分かれて、それぞれ別の企業様に伺って診断を行います。
診断先の企業様に合わせて担当パートを分担するのですが、私が配属されたC班では、最終的に以下のような担当体制になりました。
①経営戦略担当:1名(リーダー)
②財務担当:2名(1名副リーダー)
③保育部門担当:2名
④建築部門担当:2名
⑤人事・労務担当:1名
私は個人的に財務分析に苦手意識があったのですが、金融機関勤務の方が財務担当をされるということで、ぜひ勉強させてもらおうと思い立候補し、無事に財務の副担当になることができました。
結果的に、いろいろとノウハウを教えていただくことができ、作戦大成功でした。