メディア掲載実績
2014年06月18日(水)
【読売新聞】勝田泰久理事長 大学関西フォーラム第17回懇話会「『学び』を改革する-大学教育の最前線」に出席
2014年06月17日(火)
【産経新聞】大経大キッズカレッジ2014 だいけいだい教室「夏休みの宿題サポート教室」の募集記事
2014年06月16日(月)
【日本経済新聞(東京・札幌・名古屋・大阪・福岡)】人事が選ぶ大学ランキング 就職支援に熱心に取り組んでいる大学の6位にランキング
2014年06月15日(日)
【岩手日日新聞】経済学部 樋口太郎准教授 大学で教諭を目指す学生の指導において子どもという不思議に寄り添い、世界の不思議を一緒に驚いてみる
★【茨城新聞】6月23日(日)朝刊【北日本新聞】6月29日(日)
2014年06月15日(日)
【しんぶん赤旗】経営学部 岩本沙弓客員教授 消費税大増税ノー 「応能負担」逸脱の欠陥税制
2014年06月09日(月)
【全国商工新聞】経営学部 岩本沙弓客員教授 第5回シンポジウムで顧問を務める
2014年06月06日(金)
【朝日新聞(阪神版・神戸)】陸上部 第46回全日本大学駅伝対校選手権大会の関西地区選考会が8日京都で開かれる。
★【朝日新聞(大阪)】6月7日(土)
2014年05月31日(土)
【図書新聞】経済学部 坂本優一郎准教授 「ザ・ナショナル・ファンド」第一次世界大戦を考える リレーエッセイに掲載
2014年05月30日(金)
【船場経済新聞】【YAHOO! JAPAN NEWS】【gooニュース】大経大北浜キャンパスで「経済学カフェ」-コーヒー片手にアベノミクス議論
2014年05月30日(金)
【朝日新聞】経営学部 山田文明准教授 拉致解決「今度こそ」被害者家族ら希望と懐疑 対話広げて交流再開を
2014年05月25日(日)
【大阪日日新聞】地域・社会とつながりをテーマに大経大が本年度方針 機能強化の推進強調
2014年05月19日(月)
【輸送新聞】経営学部 岩本沙弓客員教授 6月1,2日 建交労中央運輸労使協の労使共同セミナーで講演
2014年05月16日(金)
【読売新聞 夕刊】就活追い風 関西微風 建設・外食は売り手市場
2014年05月05日(月)
【近代建築】大阪経済大学J館、新D館
2014年05月04日(日)
【産経新聞】勝田泰久理事長 「雄弁熱弁」 大経大らしさをより一層追求
2014年05月03日(土)
【毎日新聞】経済学部 山口雅生准教授 21日身近なテーマ経済学で解析 大経大で社会人向け講座開催
2014年05月01日(木)
【産経新聞】フラッグフットボールで遊ぼう 11日大経大で教室、参加児童を募集
2014年04月25日(金)
【北日本新聞】経営学部 岩本沙弓客員教授 北日本政経懇談会で消費増税最大リスクについて講演
2014年04月23日(水)
【宮崎日日新聞(宮崎)】経営学部 岩本沙弓客員教授 「さんしょの実」で宮崎政経懇話会の講演で厳しい行く末を指摘
2014年04月11日(金)
【産経新聞】大経大で通商政策講座始まる
★【産経新聞】
4月16日(水)24日に深谷元通産相が講義
4月25日(金)深谷元通産相 TPP「牛・豚肉で譲歩必要」と講義