中村ゼミ(中村ゼミC班)が金賞を受賞
金賞を受賞したのは中村ゼミC班。「Minutes~会議を見守るランチャーアプリ~」で、オンライン会議のログを自動的に取得し、議事録作成から会議相手の顔情報の記録などを行う事ができるサービスを提案しました。このサービスは議事録を取る人員の削減や、取引相手を記録する秘書の仕事の軽減などを実現するアイデアです。
中村ゼミ(Mymons us)と(探検隊)の2チームが銀賞を受賞
Mymons usは「体型の3次元モデル活用・共有アプリ『MYMO(MY Model)』」で体型から3Dモデルを作成し、この3Dモデルをフィットネスやショッピング、共有などの様々な用途に活用出来るシステムを、探検隊は「Tolidos(to live with dogs) 〜幸せを届けるサービス〜」でペットとRFIDタグとを用いて、ペットの行動から利用者の状況を間接的に推定し、孤独死のリスクを軽減するサービスをそれぞれ提案しました。
井上ゼミの上田実穂さんがアイデア賞を受賞
また、アイデア賞を受賞したのは井上ゼミの上田実穂さん。「B-Alert(Baby-Alert)〜乳幼児を危険から守る〜」で深層学習を用いて、見守りカメラで撮影した動画像から乳幼児と危険物を検出し, その位置関係から事故に繋がる恐れのある危険を保護者に通知するサービスを提案しました。