2023/5/16

第5期がスタートしています~!

大阪経済大学登録養成課程では現在第5期24名の受講生が学んでいます。今回は、第1期修了生の岡部佳美がレポートさせていただきます。私を含め、5名の修了生が第5期の「サポーター」をつとめております。受講生や講師の先生方と密にコミュニケーションをとって、よりよい学びの環境づくりやカリキュラム検討などを行っています。

■「情報化支援の進め方(流通業)」講義大公開!

本日の担当講師は、大阪経済大学情報社会学部の中村健二教授です。(豆知識:大阪経済大学の登録養成課程は大学の講師と大阪府中小企業診断協会所属の中小企業診断士の先生が講義を担当してくださっています。高度で専門的な知識習得と非常に実践的なスキル習得が1年間で実現できるのは魅力的ですよね!!)

講義の目標は
・経営課題を解決するための情報化課題を発見できること
・情報化課題に対する解決策の具体的方策について、的確な指導・援助・アドバイスができること
・情報化に関する企画、および、情報化戦略の提案内容を考えて資料にまとめること。
・特に、現状と改善内容をズレなく伝える技術を身につけること と設定されています。

当初、“UML(Unified Modeling Language)のユースケース図とアクティビティ図を作成する”、という内容に「????」となる受講生も多かったのですが、講義3回目の情報化企画のグループ発表時点では素敵に使いこなして、適切な企画書を活用しプレゼンができていました。

中村先生からはグループ発表一つ一つに対して、「○○の内容は追加しておいた方がいいですね」とフィードバックをくださるので、発表グループメンバーはもちろんのこと、他グループメンバーも参考になります。

■Special講義「AIの実践」開催

中村先生からうれしい提案があり、「AIの実践」をテーマに、特別に講義をしていただけると! さすが、知識情報処理(人工知能、データマイニング)の専門家でおられ、数々の受賞歴をお持ちの研究者でもいらっしゃる中村先生です。受講生に混じってサポーターの私自身も言葉通りのSpecial=特殊な、特別な講義を満喫しました。

■帰ったら課題地獄・・・。

あ、失礼しました。地獄だなんて言葉は語弊がありますね笑 各講座途中、終了時に適宜課題が設定されます。本講義の最終レポート提出は1ヶ月後です。それ以外にも各講座で設定される課題取り組みの他、これから開催される講座の予習、そして過去講座の復習、と数々の取り組みが山積しています。日常的なお仕事に加えてこれらに前向きにチャレンジするには、受講生同士の教え合いや支え合いが欠かせません。来年2月の課程修了まで力を合わせて頑張りましょう!!!

■不定期更新、今後もお楽しみに!!

以後、5期生ブログは不定期にUPしていきます。これからもお楽しみに〜。「こんな情報が知りたい」「これってどういうこと?」というようなご要望やお問い合わせはぜひ大阪経済大学 中小企業診断士登録養成課程事務局にお問い合わせください。お待ちしています。

【お問合せ先】
図書館・研究所・社会連携課  中小企業診断士養成事務室
yousei(at)osaka-ue.ac.jp  ※ (at) は @ に置き換えて下さい。