「論理的思考」と「伝え方」が
身につき、まとめ役に抜擢される
機会が増えました
Sさん 経済学部 3年/大阪府立登美丘高校 卒業
就活サポートが手厚いと聞き、本学への進学を決めました。経済学の知識はもちろんのこと、授業やゼミでプレゼンテーションの機会が多いため、自然と論理的思考力やプレゼン力も身についたと思います。そのおかげで、まとめ役を任されることが増えました。大学祭の実行委員長や大学生協の学生理事など、学生の代表として職員さんと意見交換する場面では、どうすれば相手に正しく伝わるかを意識しています。これまでまとめ役の経験なんてありませんでしたが、やってみると意外と楽しく、自分に向いているなと思うように。就職活動にもこの経験を活かしていきたいです。
(掲載内容は、2024年3月現在のものです。)