Student’s Voice

課題を見つけて
自分なりの視点を持てることが、
経済学を学ぶ面白さ

Tさん 経済学部 3年/兵庫県立西脇高校 卒業

さまざまな社会問題に触れ、現在「離職率」をテーマに研究中

 高校時代に地域活性について学んだことがきっかけで経済学部へ進学しました。大学で特に関心を持った講義は、雇用政策や労働問題を扱う「社会政策」です。この講義で労働に関するさまざまな事例や課題に触れたことから、現在取り組んでいる論文では、離職率をテーマにしています。よく問題視されるテーマだからこそ先行研究も多く、オリジナリティが必要。理論分析や実証分析を用いて、自分なりの考察をしています。ゼミは対話が中心で自分の意見を話す機会が多く、適切なアドバイスで導いてもらっています。
(掲載内容は、2023年3月現在のものです。)

経済学部TOPへ